今日は暗い内から2本竿で行います、ベイトの反応がないのでとりあえず、同じポイントを流すことにしました。風と潮が逆で0.6位で下に流れていきます。
3:40頃最初の当たりがありました、昨日と同じ時間です。深さ20m 位です。その後6:00までに40m より上で3本釣り、明るくなると当たりがなくなりました。
次に、活き餌を使ったマゴチに挑戦です。
水深10m 位で2匹釣れました。この時には荒らせがおさまりほとんど船が流れないため、ちょこちょこペラを回して流します。
9:00を回ると、マゴチの当たりがなくなったので試しに早川で泳がせをしてみました。
結果は根掛かり多発で1時間ほどでやめました。その後、鬼伏しの刺し網の110m の深場でも泳がせをしましたが当たりはなく終了しました。
備忘録
- 快晴
- 上り潮0.2~0.3
- タチウオ 水深80~120 さんま餌 巻きスピード2~3 3:00~7:00 ジグ当たりなし
- マゴチ 水深8~12{10} アジ活き餌 ワーム当たりなし
- 泳がせ 早川水深40~100 鬼伏し水深110
- 中潮 満潮5:49
- 水温25.7
- タチウオ 0.8kg 他
- マゴチ 0.6kg