カブラ
今日もA船に乗せていただき、カブラに行きました。まだ、風が残っている中7:00に出航しました。さらに風が吹いて来た為、名立まで行かず50番にて始めました。 この魚礁では、他のお客さんがクロソイを釣り上げました。どうやらソイが浅場の魚礁に入って来た…
昨日、名立でそこそこマダイが釣れたと言うのでA船の船長と6:00に出航しました。 今日は、潮の状況を見て釣り方を変えるというのでコマセマダイの用意もしました(昨日はコマセの方が良かった)。 朝一は深場でのカブラです。荒瀬は弱いのですが潮が効いてて、…
約2カ月ぶりに釣りにでました。釣り船Aさんに乗せていただきました。朝6:00出航、名立へ。3月に入ったもののまだまだ寒いです。ボートにしないで良かった。 先ずは、一般的な水深でカブラ開始、朝イチの荒瀬が一番のチャンスだと船長。しばらく、流すも船長…
海皇丸さんにて久しぶりの釣りです。朝6時出航です。先ずは、ここ数日好調のマダイを釣りに名立に向かいました。水深80m のポイントに反応がありました。船長がいきなりヒット、小型ですがマダイ。その後、2時間ほどでマダイ・ワラサ・キジハタが釣れました…
今日はアカムツをあきらめて、名立に向かいました。朝の空気が冷たくなって来ました。 6:00過ぎにポイントに着きました、今日は波なし、風なし、潮なしのようです。 まずは、いつもの根魚のポイントを流しましたが当たりはありません。 先日、日吉丸さんにて…
久し振りに海皇丸さんと日吉丸さんと名立にでました。多少波がありましたが、問題はなかったです。 今日はそこそこ反応がみられました。潮はあまりなく、東よりの風が吹き船を流してくれました。 ただ、私一人思うように釣れず一人負けでした。日吉丸さんは…
朝5:00名立に向け出航しました。今日は凪ぎがよく自船での釣行です。名立に着くと荒らせがあり、沖に向け0.8ノット位で流れます。まずは、いつもの根魚ポイントを流します、1時間経過するも当たりがありません。さらに1時間当たりがなく、移動開始です。 昨…
昨日に引き続き、海皇丸さんとタイラバに行ってきました。今日は負けないと気合いを入れて来ました。名立は程好い荒らせが入り、底にはマダイらしき反応が見えますまずは水深80m 位のポイントでスタートです。 しかし、釣れません、当たりはたまにあるのです…
久し振りに海皇丸さんと釣りに出ました。さすがに9月です、ウネリがありました。朝5時出航しました。名立の70m 位のポイントは反応がありません、とりあえず始めました。すると3巻き目に当たりが、さっそくキジハタが釣れました。 その後、もう1尾キジハタを…
少しずつ日が短くなっています、今回は明るくなった5:00の出航です。やはり、明るいと安心します。今回は、荒らせも多少あり0.7~8ノットで流れています。前回よりも釣りやすいです。 今日は、電動カブラ2本竿を試してみました。一つはいつものレオブリッツ15…
忙しいお盆が終わり、1週間ぶりに名立に向かいました。朝4時出航、夜明けが遅くなり、まだ暗いです。今日は少し波があるのでゆっくりと向かいました。 ちょうど、夜明けに到着しました、潮を確認するとほとんどありませんしかも、荒らせも弱く船は0.2~3ノッ…
今日は、午前3時に出航し4時にはポイントにつきました。日の出前で、まだ暗い中釣りを開始しました。根魚は夜行性のものが多いので試しに暗い中でのカブラ挑戦です。カブラの上にケミホタルをつけ投入。日の出まで30分ほどしましたがアタリはありません…
徹夜明けでのタイラバです。午前7時を回りすでに日差しの強いなか名立に向かいました。前回と同じポイントに到着し、船の流れを確認します。0.2~3で潮のない状態、これではドテラ流しができません。仕方なく、タイラバ投入後、少し船を走らせラインを多く出…
このところ、マダイが釣れていると情報を受け久し振りに名立に向かいました。3:40頃出航しポイントに着いた時はちょうど間づめの時間となりました。下がり潮で0.9~1.1で流れます。魚探に反応はありませんが根魚もねらうのでカブラを投入しました。 いつもど…
今日は、日吉丸さんと二人で試し釣りに来ました。4:30に港の近くで豆アジを釣って名立に向かいました。名立に着くと風はなく、潮は下がっているようです。お互いに泳がせをしながらカブラ釣りです。 最初の当たりまで1時間以上かかりました。泳がせ仕掛けに…
フタマ塚ポイントでアジが釣れだしたようなので、仕事前にと3:20に出航しました。真っ暗な中、ポイントに到着しました。 中層にタイらしき反応が見え、カブラをしたくなりましたが、今回はサビキアジをしにきたので準備にかかりました。船は1ノット位で流れ…
昨日に引き続き、日吉丸さんに同行させていただきました。寒気の影響で、朝から南西の風があり、午後には時化てくる予報です。 朝5:00出航し、名立に向かいました。凪ぎは多少悪いものの、下がり潮と西よりの風の影響で、いい感じに船が流れます。 今日は、…
本日は、日吉丸さんのカブラに同行させていただきました。風はないものの、ウネリがあり、釣りにくかったです。さらに、潮は前日同様下がっていましたが、船は流れずカブラには悪いコンディションでした。 一人のお客様は、コマセマダイとカブラの2本竿、船…
今日は、仕事のため7:30がリミットです。4:00に出航しました。40番のポイントを見るも反応なく、50~60番も同じでした。時間がないのですが名立に向かうことにしました。 全速力、12ノットしか出ませんけど、30分ほどで名立に着きました。時間がないので、昨…
今日は、朝のうちワカメ取りをしたので10:30の出航となりました。前回は、よりは上向いていることを期待して向かいました。 途中、40番ポイントに反応がありましたが、そのまま名立に。 今日は、10m 付近に何かしら反応があります。とりあえず、前回同様、電…
久しぶりの釣りです、連日のっこみでにぎわう名立に向かいました。雲っているものの、いい凪ぎです。 ポイントに到着し、魚探を覗くと期待は打ち砕かれました❗全く、反応がありません。マダイは何処に? 5時から10時まで、当たりすらなく水深30m から80m ま…
昨日に引き続き、マダイ釣りに出かけました。今日は、底引き網漁船がいないので、近いポイントでの釣りを考えていました。 フタマ塚のポイント、魚礁手前にポツリと反応があったものの当たりがありません。魚礁の外側に移動しましたでが、一度当たりらしきも…
久しぶりの釣りです。午前4時に出航しました。まず、近い、フタマ塚のポイントをチェックする予定でしたが、底引き網漁船が反応を探し回っていたため、40番へ。あまり、いい反応はないものの、とりあえず釣り開始。 4~5回目位に、フォールでヒットしました。…
連休明けの今日、朝のうち時間をもらいマダイ釣りへ。午前4時、出航。さっそく、フタマ塚のポイントへ10分ほどで到着しました。 魚探を覗くとタイの反応が~、ありません。ツンツルテン状態です。下沖に向かって反応を探しましたが、ありません。そのまま、4…
昨日ののっこみが忘れられず、仕事迄の3時間、釣りに出かけました。午前4時出航、まだ夜明け前です。10分ほど走ってポイントに到着、昨日ほどではないものの反応がありました。 さっそく、ダミキを投入しましたがしばらくヒットなしです。あまりにも、暗すぎ…
今日はアジ釣りをする予定で4時半に出航しました。フタマ塚に向かう途中、中層にいい反応が、試しにカブラを投入してみるといきなりヒットしました。1kg 位のマダイです。魚探にはマダイの反応が沢山出てきます。どうやら、のっこみが始まったようです。 そ…
アジ釣りの後、ひよちゃんが一人のお客様とマダイ午後便があるというので、同乗させていただきました。 しけのあとなので、多少期待していたのですが見事に裏切られました。船中、カサゴ1匹という散々な結果です。 当たりが少なく、さらにのりません。タイが…
昨日は、日吉丸さんの夕方便に同乗させていただきました。お客様一人と3人での釣りです。最近、あまり釣れていないようで覚悟はしていましたが、やはり釣れなかったです。 2時から5時半までの釣りで、船中ワラサ4本とカサゴにカナガシラがそれぞれ1枚でした…
今日はひよちゃんとヨッシ-君とタイラバに出かけました。仕事の都合で8時と遅めの出航です、日吉丸の新なポイント探しをかねていましたので、鯛場の遊魚船団を通りすぎ、いつもより沖へと向かいます。 反応を見つけては、仕掛けを投入し当たりがなければ移動…
昨日に引き続き、マダイ釣りに行きました。今日は、5時30分の出航です。朝早い内は、荒らせがありましたが、8時には風が止み、潮もない最悪の条件になりました。 結果、4kgのワラサ1本と言う釣り果でした。このところ、単独の釣りではマダイの顔を見てません…